トレード
8月・9月は映画を見ながらトレードばかりしていました。
8月
8月のトレード収入は仮想通貨FXで+27万、株価指数とゴールドで+5万の計32万円。
9月
マイナス54万。
先月頑張って出した利益は何だったのか。
チャートと睨めっこしていた時間は何だったのか。
色々考えさせられてしまいます…。
このまま続けていると、負けるパチンコ屋に通い続ける人みたいになってしまいそうなので、いったんトレードから離れることにします。
VR
トレードにうつつを抜かして放置していたVR関連ですが、最近またモチベーションが上がってきました。
6月に発売した3Dモデルの売上は、ざっくり下記のように推移。ダウンロード販売なので発送作業がなく、完全にほったらかしです。
7月…10,000円
8月…25,000円
9月…20,000円
3Dモデルはどんどん新しいものが発売されるので、すぐに埋もれて売れなくなるかなぁと思っていたのですが、意外と資産性があるようです。
生活が苦しい状況なので、少額とはいえ、この貴重な収入源をもうちょっと大事に捉えて伸ばしていくべきなのかもしれません。
たぶん、今ならアフィリサイトを積み上げるより3Dモデル売った方が普通に早い気がします。
イベント出展
9月はバーチャルマーケット3(VR空間での3Dモデル展示会)に出展。ニュースZEROに私の作品がチラ映りしていて、また少しやる気が出ました。
個人的にはVRはまだまだ広く流行ると思っていませんが、今遊んでいる人だけでもバカにできない数字になってきています。VRをやってない人も、意識高めの人は下記の動画を見ておくといいと思います。
NEWS ZEROのVケット特集(2/2) pic.twitter.com/8BPsMpFJVh
— れがしー@VRChat (@legaC_vr) September 26, 2019
重要なのは、バーチャルマーケットの来場者が数千人→51万人(終了時点70万人)とたった一年で激増している点と、金払いの良い客が多くいるという点です。
70万人というのは増えすぎなので、ガバガバな推計値かと思いきや、運営が言うにはけっこう精緻な数字らしいです。海外も含めてVRユーザーは確実に増えてきている雰囲気なので、今後もチャンスは少しずつ広がっていくのではないかと思ってます。
あと、マネタイズにおいてもちょっと前に重要なニュースがあったので、超早ければ来年にでも大きな変化があると期待してます。
問題は自分の技術力の無さだけです。チャンスが来た時に悔しい思いをしないよう、来月以降しっかりとVRの修行を続けていきたいと思います。
コメント
更新ありがとうございます。
トレードは私もfxでやってますが、やっぱり調子に乗ると大損しますよね。ほどほどで満足しておかないと必ずマイナスを被りますね。
でも新たにVRでマネタイズできるなんて凄いですね!!新分野でまた復活されることを願っております。
ご両親にも頼らず、きちんと自分の力だけで自活しているけいすけさんはすごいと思います。応援していますので頑張ってください。
こんにちは。
> ほどほどで満足しておかないと必ずマイナスを被りますね。
ですね~。
もう何度これを繰り返してるか分かりません。
今後は基本長期だけにしようと思います。
> ご両親にも頼らず、きちんと自分の力だけで自活しているけいすけさんはすごいと思います。
応援していますので頑張ってください。
ありがとうございます。
生活厳しいですが、何とか自分の力で生き残っていこうと思ってます。
こんにちは~
ヒロスケさんのVRの記事の影響受けてモデル作るためにVRチャットに手を出しました~
チャット内の皆さんって技術力高いんですねw
話を聞いたらモデルと作れることって凄いことなんですね!
ほったらかし収入めざして頑張ってください~
こんにちは。
VRチャットは技術力高い人多すぎですよね。
モデリングは最初辛いですが、
覚えるとかなり楽しいので頑張ってください^^