のんびり休暇で充電中 | 筋トレで集中力アップ?
こんにちは、ヒロスケです。
今月もまったりと休養。
あと、集中力がアップするとの噂を聞いて筋トレを開始しました^^
のんびり休暇中
頑張らなきゃ、頑張らなきゃ…と思い続けて早5カ月。アフィリエイト収入が減少する中、結局、これといったアクションを起こせていません。
あんまり自己嫌悪ばかりしていても鬱になりそうなので、今月は開き直ってのんびりと休暇にあてることにしました。
最近は、Twitterで他のアフィリエイターの情報などをよく見ています。アフィリエイト報酬の激減で悲鳴をあげている人も多く、「死んだのは自分だけじゃないんだなぁ」と、寂しさを紛らわせています。
今さらですが、SNSって便利ですね。私はこれまで検索エンジンからの集客のみで食べてきましたが、SEOが企業優位になりつつある今、SNSもしっかり活用できるようになっておかないと今後ますます厳しくなっていくのかもしれません。
筋トレすると仕事がはかどる?
最近、筋トレをすると集中力が増すという話に影響され、筋トレを始めてみました^^
全てのデスクワーカー・自営業者に捧ぐ pic.twitter.com/bgszAqU2kL
— 一二三@四十七大戦4巻7/12発売 (@hifumix_0123) 2018年3月24日
ジムに行くのは面倒くさいので、とりあえずAmazonで懸垂マシンとダンベルを購入。
部屋の一角に筋トレコーナーを作りました。
食事も筋トレ仕様に変更。正しいのかどうかよく分かりませんが、とにかくタンパク質の多そうな食品ばかり食べまくってます。
ツナ缶とサバ缶の山
豆腐と納豆とプロテインたち
今のところ筋トレで集中力が増した実感はないですが、日に日に懸垂の回数などが増えてくるので達成感はあります。
3年間の引きこもり生活で衰えたヒョロヒョロボディが、少しずつ健康体に近づいている気がして嬉しいです。
仕事の活路は見出せず
筋肉が増える中、肝心のアフィリエイト報酬は減り続けています。去年までの貯金があるので、収入が途絶えても数年は生きていけそうですが、追いつめられる前に活路を見出さないといけません。
検索に頼ったアフィリエイトは今後ますますレッドオーシャン化するっぽいので、これまでと同じことは続けないつもりです。今年はもう無収入で構わないと思っているので、色々と実験しながら、新たな金脈を探していこうと思います。
コメント
久々のコメント嬉しい限りです。
私も家にルームランナーを備えていてひろすけさん同様に体を動かして集中力を高めてます(笑)。
私がアフィリエイトを始めたのもひろすけさんのブログを拝見したのが、一つのきっかけです。脱サラを考えていて、実際に脱サラした人はどうやって稼いでいるんだろう・・?というのを知りたくて、ひろすけさんのネットビジネスやアフィリエイトでの孤軍奮闘ぶりに勇気づけられたからです。
残念ながら、脱サラは出来てませんが、私でもアフィリは出来るかもしれないと後押ししてくれたひろすけさんには感謝しています。ひろすけさんが給料以外の収入源を教えてくれたのですから。
体力と集中力を高めてアフィリエイトに限らず、ひろすけさんが新たな道を見つけ出されることを期待してます。
Tetsu さん
コメントありがとうございます!
> 脱サラを考えていて、実際に脱サラした人はどうやって稼いでいるんだろう・・?というのを知りたくて、ひろすけさんのネットビジネスやアフィリエイトでの孤軍奮闘ぶりに勇気づけられたからです。
その趣旨で始めたブログなので、そう言ってもらえるとすごく嬉しいです。
給与以外の収入源ができると人生一変しますよね^^
私は今は落ち武者になってしまいましたが、こういう苦しい現実も、脱サラを考える人の参考になるんじゃないかなぁと思っています。
> ひろすけさんが新たな道を見つけ出されることを期待してます。
ありがとうございます。
もう就職はしたくないので、何が何でも次の収入源を見つけるつもりです。
こんばんは!
更新ありがとうございます・・・!
ヒロスケさんが色々と試行錯誤されているさなか、私もこの一か月ほどで本業で紆余曲折ありました。
簡潔に言えば、現在パワハラ上司と戦闘している状況です。
その上司とは私が現在の部署に配属された数年前から色々と揉めていたのですが
つい先日私の方の堪忍袋の緒が切れてしまい、
その上司の行ってきたことを会社に文書にて提出するに至りました。
もうそれこそ(あくまで理性的な文章で)メッタクソに書いてやりました(笑)
これまで色々と根回しをしてきたつもりですが、それが今回少しでも生きればいいなぁと思っています。
本来であれば色々と準備が整う9~10月くらいを節目に退職作戦に移行しようと思っていましたが、
今の状況であの上司に平穏を取り戻させるのは腹が立ちますし、
パワハラ上司を実名で告発なんて状況はそうある事ではないので、
どうなるのか興味も有るので事の顛末を見届けようと思っています。
あとは、今回の事で色んな人にも助けられましたので、その恩もあるというのが大きいのですが(*^_^*)
なので、今月は私もヒロスケさんと似たような感じで副業は停滞気味でしたね・・・。
今後の私の動きは会社の対応次第ってところもありますが、
どんな状況も楽しんで乗り越えられるような太い神経を持ちたいですね!
それでは、また!
カンベエ さん
こんばんは!
> つい先日私の方の堪忍袋の緒が切れてしまい、その上司の行ってきたことを会社に文書にて提出するに至りました。
そ、そんなことになっているんですか(;゚Д゚)
数年前から揉めてるとなると根が深そうですね…。
> 今後の私の動きは会社の対応次第ってところもありますが、
こういうのって会社が公正な対応をしてくれるかどうかが本当に大事ですよね。
いい加減な会社だと、パワハラした側もされた側も両成敗!みたいな話も聞くので少し心配になります。
退職が選択肢にあれば怖いものはないかもですが、良い形で勝利されることを祈っています!
結果が出たらぜひ教えて下さい^^