メイン商材終了で不安な年末… | 今年の振り返りと来年の目標
こんにちは、ヒロスケです。
あっという間に2016年も終了。個人的にはアフィリが成長した良い年でしたが、色々と不安な現実が見えてくる年でもありました。
今年の振り返り
12月の確定報酬は、115万円弱で着地。昨年の12月が30万円ちょっとだったことを考えると、大きく伸びた一年でした。
収益が伸びた主な要因は、過去に作ったサイトが成長したのと、メイン商材の広告主が太っ腹な特単を出してくれたことです。自分自身の作業量としてはあまり頑張った感がなく、反省しないといけません。
実際、今年は新しいサイトも4サイトしか作れておらず、成長したのはそのうちの2サイト、いずれも10万円規模です。このままのペースで続けていても来年の大きな飛躍は見込めそうにないので、作業スピードを上げつつ、何か新しいことにも挑戦しようかなぁと考えているところです。
メイン商材の終了宣告
先月、ASPからメイン商材の単価ダウン宣告を受けたことを書きました。
ASPから突然連絡があり、私のメイン商材の単価ダウンを宣告されました。こういう「自分ではコントロールできない部分」で売上が左右されてしまうのが、アフィリエイトの怖いところです。
12月以降に単価が落ちると、それだけで15万円近く収入が下がることになります。月収100万円を達成して喜んだのもつかの間、来月からはちょっと厳しくなるかもしれません。
12月はやけに売上数が好調だったため何とかなりそうだったのですが、今月ついにメイン商材の終了宣告がきました。
私の収益の約7割はその商材から得ており、代替えとなる商材もいまいちパッとしないため、大きなダメージになりそうです。
突然こういうことがあるからアフィリは怖いです…。
来年の目標
思えば、今年は自営業の不安感を思い知る年でもありました。月収100万を超えても、「来年突然稼げなくなるかもしれない」といった不安が常にあるため、あまり生活水準を上げる気が起きません。
状況を打破するため、今年はアフィリを継続しつつ、新しいことにどんどん挑戦する一年にしたいと思います。
アフィリ
アフィリに関しては、外注を積極的に使ってサイト作成のスピードアップを図ります。
最近、WELQが炎上する出来事がありましたが、アフィリエイターのモラルについて考えさせられると同時に、結局現状のSEOは手数が全てなんだなぁとも感じました。「文章の盗用」や「でたらめな内容」を避けつつ、上手く外注を活用する方法を考えていきたいと思っています。
引っ越し
目標というほどのことではないですが、6月までに引っ越しをしたいと思っています。脱サラした当初は「家賃の安さ」を最優先に住居を選んだものの、ちょっと環境が悪すぎて限界になってきました…。
立地の悪さや雨漏りは仕方ないにしても、夜な夜な甲高い奇声が聞こえたり、隣の住人とその隣の住人がゴミをぶちまけながら怒鳴りあっていたり、周囲が騒がしいのが辛いです。今この記事を書いている最中(深夜2時)にも隣の部屋には警察が来ています(数人で酔っぱらって暴れてトラブルになったとか)。
何より、家がボロすぎて大きな地震が来た時に助かる気がしないので、家賃7万円くらいを上限に、築年数浅めの物件を探して引っ越そうと思います…^^;
そろそろ法人化も検討
来年やりたいことを細かくリストアップしてみると、多すぎて山積み状態です。収益が伸びるようならそろそろ法人化も検討しないとですし、ワクワクする反面、色々と不安も尽きません。
今年は何だかんだでかなり自堕落な一年でしたが、来年は気合を入れてバリバリ働きたいと思います。
コメント
今日初めて、サイト見させて貰いました。
どちらかというと、アフィリエイトよりネットショップの方をしようとは思っているのですが^^;
中国から輸入してヤフーショッピング(出店・年間費等は無料。順調にいけば、FBAの倉庫へ入れれば、ヤフーショッピングの注文を自動に受注して代行配送依頼してくれる業者ありますし。)かな?って思っています。
引っ越しなら田舎を検討してみたらどうでしょうか?
ネットビジネスで場所はあまり影響無いように思いますし。
私は大阪の河内長野(大阪でも田舎)に住んでいますが、3LDKで60㎡の築20年のアパートに住んでいますが、家賃5万しないです。(車を持っていないため、駐車場を借りたら+7,000円されますが。)
まぁ、河内長野でも条件が良く(駅やスーパー、コンビニ等1km圏内に有り、車がなくても生活出来る。)、かなり安い物件でしたが。私が探した時期(2年前)にはこういった条件の物件が3件ありました。
なので、他の地域でもこれより良く物件はあると思いますよ。
YY さん
コメントありがとうございます。
>引っ越しなら田舎を検討してみたらどうでしょうか?
>ネットビジネスで場所はあまり影響無いように思いますし。
ですね^^
田舎というほどではないですが、
家賃が安い群馬あたりへの引っ越しも真面目に考えてます。
>3LDKで60㎡の築20年のアパートに住んでいますが、家賃5万しないです。
これはいいですね。
うちは25㎡のボロ家で家賃同じくらいです。
どうせ毎日引きこもっているので、
次は交通の便が悪くても広い家を選ぶかもしれません。
色々探してみます^^;